自己責任
2004年4月27日 体調が優れず午後出社にしてもらった。それでも日本橋から有楽町に移動しただけで息が上がってしまい、疲れも酷かった。普段は何でもない移動なのに・・。
まずいと思ったので申し訳ないけど今日は早く帰りますと言って退社。それでも退社時刻は19時半なんですけどね。
さて、数日前に記した自己責任についてもう少し考えてみた。
例えば、六本木ヒルズの事故。
親の(自己)責任を問う声もあるらしい。一面ではそうかも知れないが、安全管理を出来なかったビル側の問題が大きいだろう。それはさておき、では自己責任以前に考えてみないといけないことがあるかと思う。
被害者は子供である。子供が自動回転扉に突っ込もうとすれば誰が見ても危険だろう。ただ、子供は落ち着かないものだし、お出かけで楽しければはしゃいで走り回るのも仕方がない。親の手を放して行ってしまうものでしょう。
では、そこで他の大人達は突っ込む子供を制止する様な行為にでていたのだろうか。想像だが、知らない子供に注意を払うことしないんじゃないでしょうか。
人それぞれ思いはあるだろうけど、一般的に子供は国・社会の宝でしょう。やっぱり。(違う?) そして、社会的弱者である。 これを守るのは社会に暮らす大人の責務であって、親の自己責任を言う前に、自分が社会人としての責務を果たしているのかを問いたい。 確かにおせっかいをして痛い目を見ることもしばしばだろうけど。
もちろん、イラク人質事件とは中身は違うが、親を批判する人と人質の被害者を批判する人は同じではないんだろうかと思うのだが。これでは短絡的な結びでまずいんだけど、風邪のせいか頭が回らないので、次の機会にしよう。
上手くは言えないんだけど、実は最近、新聞・テレビの報道や友人とかと話していても違和感がある。どうも自分の意見・考えは異質のものだと思わされることが多く、このままでは変な思想の持ち主となってしまう。どうも、自分の感覚はおかしいらしい。
本当はこんなこと考える前にもっと自分の家族のこととか仕事や身の周りのことを片づけないといけないんだけど・・。この日記、妻にはとても見せられないな(笑) 日本がどうのこうの言う前に、十分に稼でこい、亭主の責任を果たせと言われるのが関の山ですな。
まずいと思ったので申し訳ないけど今日は早く帰りますと言って退社。それでも退社時刻は19時半なんですけどね。
さて、数日前に記した自己責任についてもう少し考えてみた。
例えば、六本木ヒルズの事故。
親の(自己)責任を問う声もあるらしい。一面ではそうかも知れないが、安全管理を出来なかったビル側の問題が大きいだろう。それはさておき、では自己責任以前に考えてみないといけないことがあるかと思う。
被害者は子供である。子供が自動回転扉に突っ込もうとすれば誰が見ても危険だろう。ただ、子供は落ち着かないものだし、お出かけで楽しければはしゃいで走り回るのも仕方がない。親の手を放して行ってしまうものでしょう。
では、そこで他の大人達は突っ込む子供を制止する様な行為にでていたのだろうか。想像だが、知らない子供に注意を払うことしないんじゃないでしょうか。
人それぞれ思いはあるだろうけど、一般的に子供は国・社会の宝でしょう。やっぱり。(違う?) そして、社会的弱者である。 これを守るのは社会に暮らす大人の責務であって、親の自己責任を言う前に、自分が社会人としての責務を果たしているのかを問いたい。 確かにおせっかいをして痛い目を見ることもしばしばだろうけど。
もちろん、イラク人質事件とは中身は違うが、親を批判する人と人質の被害者を批判する人は同じではないんだろうかと思うのだが。これでは短絡的な結びでまずいんだけど、風邪のせいか頭が回らないので、次の機会にしよう。
上手くは言えないんだけど、実は最近、新聞・テレビの報道や友人とかと話していても違和感がある。どうも自分の意見・考えは異質のものだと思わされることが多く、このままでは変な思想の持ち主となってしまう。どうも、自分の感覚はおかしいらしい。
本当はこんなこと考える前にもっと自分の家族のこととか仕事や身の周りのことを片づけないといけないんだけど・・。この日記、妻にはとても見せられないな(笑) 日本がどうのこうの言う前に、十分に稼でこい、亭主の責任を果たせと言われるのが関の山ですな。
コメント