セドリックー佐藤宏の先発。初回から1点取られて、でも4点ぐらい負けているような気がしてならない東京ドーム。
 スタメンに内川が復帰でベストメンバーかと思ったら中村さんが負傷で鶴岡がスタメン。ベンチ入り捕手は鶴岡・小田嶋・新沼という事態。全く勝てる気がしません。
 それでも、4回に佐伯(首位打者射程)が同点ソロ本塁打。昨日から良く打ってくれてます。
 毎回の様にランナー貯めているセドリック、5回あたりはやばいかなと思っていたら、本当にローズにやられてしまった。鶴岡、ストレートばっかりでカーブを要求せず。そりゃストレート続けていたら打たれるよな。どうも鶴岡は変化球を捕れないらしい。(^^;
 これで今日も本当にお終いかと思ったら、なんか6回にウッズが2ランでまた同点。さらには多村が30号本塁打で逆転。びっくりした。
 多村のホームランボールがグラウンドに跳ね返ってしまい、ローズが捕って、スタンドに投げてくれるかと思ったら、怒り心頭でボールボーイに投げてしまった。レフトスタンドからは非難囂々で、でも、清水がちゃんとレフトに投げてくれました。清水、いい奴だ。来年は横浜に来てくれていいぞ。3番レフト確定だぞ。
 しかし、得点はここまで1点のリードのみ。あとに川村さんや門倉さんが控えているので、これはともて勝てないなと思っていたら、木塚はピンチを凌いで、川村もまさかの無失点に抑えると、8回は山田が3人でピシャリ。
 さらに9回は4人ほどの門倉コール(半分ヤケ)に迎えられて奇跡的にも三人で締めて門倉さんはプロ入り初セーブ。目の前で何が起こったのか、理解するのに時間が入りました。勝ったんですね。
 山田ー門倉の新勝利の方程式完成でしょうか。元中日コンビが、見事中日の優勝へ向けてアシスト。読売が優勝するぐらいなら、中日が優勝してくれて全然構わないんだけどね。

 さて、これで今年の東京ドームは終了。5勝7敗は健闘したんじゃないでしょうか。通算でも11勝11敗で五分。戦力差を考えると、実際は勝ち越しているに等しいような。なんとか勝ち越してシーズン終わりたいが果たして・・・。

#中村さんは全治10日間の様です。一軍登録を抹消されたが、若手の為にベンチには入って、大阪にも行くそうです。来年はコーチ兼任でしょうか・・・・。
  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索