東京ドーム・おまけ

2004年8月16日
 なんか、湘南シーなんとかが東京ドームで試合をやるらしく、せっかく地元に来たんで夏休みを利用して観に行ってあげました。
 スタメンに、田中一・野中・古木・小田嶋とかなんか昨日も東京ドームで見たような人たちがズラリ。
 先発は吉川で初回から流れるように失点。湘南と名前は違えどやっぱり、大洋らしい展開。ジャイの先発は河原できっとイースタンレベルなら軽く捻るのかと思ったら、2回に呉本(明治大学)にタイムリーが出て同点。
 さらには3回、吉川のヒットから田中一も続いて犠打のあと小池が2点タイムリー、4番古木もヒットで一三塁になって、どうも古木が牽制にかかって、挟殺となった間に小池生還で4点目。
 普通なら計算してやるんだろうけど、たぶん、結果的にこうなっただけのような・・・・。
 吉川は4,5回と1点ずつ取られて4対3となって、こうなれば後はデニーとか隆とかを待つばかりとか思っていたら、1点リードの8回に本当にデニー登場。
 ボール先行のデニーらしい投球が炸裂してましたが、奇跡的にも無失点で抑え、最後は佐々木か?隆か?とか期待していたら、普通に富岡で残念。隆が格の違いを見せつけ1球で撃沈するところを見たかったのに・・・。
 そう言えば9回表、福本がホームラン打ってました。なんかとても嘘くさくて思わず笑ってしまう打球だった(^^;

 何はともあれ、5対3で湘南が勝利。これで土曜から対読売戦3連勝だわと、つまらぬことを考えながら家路につく。
  
 なんか、カツノリだの柏田だのも出てきて、少々懐かしさもあったが、まぁ、やっぱり世の中正しい物が勝つんだなと、つくづく実感。

 試合とは関係ないけど、久しぶりに生で屋鋪を見た。相変わらず真っ黒な体でノックなどしていたけど、結構いいコーチぶりらしく、湘南の連中にも稽古をつけてくれないかなと、訳分からんことを考えてしまった。銚子と交代してくれ(爆)。

 まぁ、あれだ、やっぱり東京ドームは近くていい、横須賀は遠くてね・・・(^^;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索