腹立たしい話

2004年11月13日
新居での話。契約時、駐輪場は2台まで無料と言っていたが、管理会社からの明細にはきっちり200円×2台の料金が記載さていた。
 どういうことか、契約をした販売会社へ確認すると、営業担当者の勘違いでしただと。有料なんで、9月〜11月分は負担するが、これ以降使用するなら、料金がかかるだと。
 そんなもん、勘違いで済む話か? 頭に来てPHSの電池が無くなるまで抗議した。しかも、まだ自転車は用意していなく、使ってもないよ。
 そりゃ年間4,800円だけど、こっちは少ない給料をなんとかやり繰りして生活をしているだけにたまったもんではない。それ以前に、金額の大小にかかわらず、こんな信義に反することが許せなかった。普通の商品なら、クーリングオフで返品してお金返してもらうところ。マンションだけにそうはいかないし、向こうもそれは分かっているだろう。
 マンションの販売会社が負担するべきだと思うが、どうやって交渉するかな。毅然と言えばいいかな。
しかし、不動産会社ってのはこんなのがまかり通るのか?    元々、不動産業界と保険屋の営業が一番信用ならないとは思っていたけど、それにしても酷すぎる。
 消費者センターに相談すると言ったら、営業担当者が会社にいられなくなって、アフターサービスがもっと悪くなるから辞めてくれだって。なんつー会社だよ。

 自分も営業職だし、小売りもやったりしたことあるけど、お客様を騙すようなことはしなかったけどなぁ。だから、成績あがらなくて、出世しないのかもしれんが・・・・・。

 さて、どうやって向こうに負担させるかな。 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索