光・復活
2004年12月25日 Bフレッツ開通しました。常時接続復活。
マンションタイプなんで以前のニューファミリーよりは当然遅い。フレッツスクエアの測定だと40MB出ているんですが、↓のサイトでは以下の通り。平均の倍出ているそうで。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/25 23:34:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/nifty/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.6Mbps(974kB,1.6秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
マンションタイプもmax100Mが出ているし、このマンションも早めに導入してくれないかしら。
しかし、こんなに早く開通するならAirH"いらなかったかもしれない(^^;;; まぁ、ノートPCで使うからいいか。
あっ、A&B割、申し込みしなきゃな。
マンションタイプなんで以前のニューファミリーよりは当然遅い。フレッツスクエアの測定だと40MB出ているんですが、↓のサイトでは以下の通り。平均の倍出ているそうで。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/25 23:34:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/nifty/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.6Mbps(974kB,1.6秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
マンションタイプもmax100Mが出ているし、このマンションも早めに導入してくれないかしら。
しかし、こんなに早く開通するならAirH"いらなかったかもしれない(^^;;; まぁ、ノートPCで使うからいいか。
あっ、A&B割、申し込みしなきゃな。
コメント