時代の流れ
2005年2月17日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000002-rbb-sci
Niftyがパソコン通信サービスを終了させるそうだ。
いつかはこうなると何となく思っていたけど、実現となると寂しいものがあるなぁ。と、言ってももう使ってないけどね。
社会人になってNifty初めて、色々勉強になったし、友人も多くなったし、彼女なんかもできたりして、人生の一部と言ったら大袈裟かな。
今の俗に言うインターネットより、パソ通の方がのめり込んでいたんじゃないかな。インターネットはそれでそれでいいんですけどね。自宅でも職場でも毎日ネットに繋いでいるし。
商用ネットは料金の関係で、特に当時は電話代の問題もあって、学生などが少なかった。匿名性もなく大人の世界ができあがっていたんじゃないかなぁ。私としてはこっちの方がやり安いんですけどね。時代の変遷で仕方がないけど、やはり寂しいな。
Niftyがパソコン通信サービスを終了させるそうだ。
いつかはこうなると何となく思っていたけど、実現となると寂しいものがあるなぁ。と、言ってももう使ってないけどね。
社会人になってNifty初めて、色々勉強になったし、友人も多くなったし、彼女なんかもできたりして、人生の一部と言ったら大袈裟かな。
今の俗に言うインターネットより、パソ通の方がのめり込んでいたんじゃないかな。インターネットはそれでそれでいいんですけどね。自宅でも職場でも毎日ネットに繋いでいるし。
商用ネットは料金の関係で、特に当時は電話代の問題もあって、学生などが少なかった。匿名性もなく大人の世界ができあがっていたんじゃないかなぁ。私としてはこっちの方がやり安いんですけどね。時代の変遷で仕方がないけど、やはり寂しいな。
コメント