連休かぁ
2004年4月30日 今日は出社。会社自体は休みなんだけど、仕事があるもんで。
朝は普通に電車が混んでいたのは少し意外。この後が長いから無理に休みを取らないのかな?
さて、横浜は4月終わって首位。誰がこの状況を予想できただろうか(反語)。
石井豚の復調、内川の成長、多村が順調。川村の神がかった投球、佐々木。尚典・村田の不調を補って余りある種田。
どこまで続くかは分かりませんが、月初と月末に読売戦。この6試合を4勝以上して読売にトドメを刺したいぞ。
朝は普通に電車が混んでいたのは少し意外。この後が長いから無理に休みを取らないのかな?
さて、横浜は4月終わって首位。誰がこの状況を予想できただろうか(反語)。
石井豚の復調、内川の成長、多村が順調。川村の神がかった投球、佐々木。尚典・村田の不調を補って余りある種田。
どこまで続くかは分かりませんが、月初と月末に読売戦。この6試合を4勝以上して読売にトドメを刺したいぞ。
なに?阪神に4連勝?
2004年4月28日 内川、佐伯が都合7打点だそうで。佐伯は伊良部以外からでも打てたんですね。、昨年は阪神に6勝しかできなかったのに今年は負け無し4連勝か。一気に5連勝でもしたら笑えるんだけど。
それにしても、レフトを種田・佐伯・古木・鈴木蛸の4人から選ばないとならん状況で良くもまぁ勝っているもんだ。
これで、不振の村田に代わり、小川さんが加わったらと思うと、楽しみで眠れないんだが(笑)
あっ、気がついたら川村の防御率が0.69と書いてあるんすが、
何か悪い物でも食べたんでしょうか??(^^;
先発やって欲しいきがするけど、横浜が好調なのは川村の力が大きいと思うのでしばらくはこのままかな。
それにしても、レフトを種田・佐伯・古木・鈴木蛸の4人から選ばないとならん状況で良くもまぁ勝っているもんだ。
これで、不振の村田に代わり、小川さんが加わったらと思うと、楽しみで眠れないんだが(笑)
あっ、気がついたら川村の防御率が0.69と書いてあるんすが、
何か悪い物でも食べたんでしょうか??(^^;
先発やって欲しいきがするけど、横浜が好調なのは川村の力が大きいと思うのでしばらくはこのままかな。
自己責任
2004年4月27日 体調が優れず午後出社にしてもらった。それでも日本橋から有楽町に移動しただけで息が上がってしまい、疲れも酷かった。普段は何でもない移動なのに・・。
まずいと思ったので申し訳ないけど今日は早く帰りますと言って退社。それでも退社時刻は19時半なんですけどね。
さて、数日前に記した自己責任についてもう少し考えてみた。
例えば、六本木ヒルズの事故。
親の(自己)責任を問う声もあるらしい。一面ではそうかも知れないが、安全管理を出来なかったビル側の問題が大きいだろう。それはさておき、では自己責任以前に考えてみないといけないことがあるかと思う。
被害者は子供である。子供が自動回転扉に突っ込もうとすれば誰が見ても危険だろう。ただ、子供は落ち着かないものだし、お出かけで楽しければはしゃいで走り回るのも仕方がない。親の手を放して行ってしまうものでしょう。
では、そこで他の大人達は突っ込む子供を制止する様な行為にでていたのだろうか。想像だが、知らない子供に注意を払うことしないんじゃないでしょうか。
人それぞれ思いはあるだろうけど、一般的に子供は国・社会の宝でしょう。やっぱり。(違う?) そして、社会的弱者である。 これを守るのは社会に暮らす大人の責務であって、親の自己責任を言う前に、自分が社会人としての責務を果たしているのかを問いたい。 確かにおせっかいをして痛い目を見ることもしばしばだろうけど。
もちろん、イラク人質事件とは中身は違うが、親を批判する人と人質の被害者を批判する人は同じではないんだろうかと思うのだが。これでは短絡的な結びでまずいんだけど、風邪のせいか頭が回らないので、次の機会にしよう。
上手くは言えないんだけど、実は最近、新聞・テレビの報道や友人とかと話していても違和感がある。どうも自分の意見・考えは異質のものだと思わされることが多く、このままでは変な思想の持ち主となってしまう。どうも、自分の感覚はおかしいらしい。
本当はこんなこと考える前にもっと自分の家族のこととか仕事や身の周りのことを片づけないといけないんだけど・・。この日記、妻にはとても見せられないな(笑) 日本がどうのこうの言う前に、十分に稼でこい、亭主の責任を果たせと言われるのが関の山ですな。
まずいと思ったので申し訳ないけど今日は早く帰りますと言って退社。それでも退社時刻は19時半なんですけどね。
さて、数日前に記した自己責任についてもう少し考えてみた。
例えば、六本木ヒルズの事故。
親の(自己)責任を問う声もあるらしい。一面ではそうかも知れないが、安全管理を出来なかったビル側の問題が大きいだろう。それはさておき、では自己責任以前に考えてみないといけないことがあるかと思う。
被害者は子供である。子供が自動回転扉に突っ込もうとすれば誰が見ても危険だろう。ただ、子供は落ち着かないものだし、お出かけで楽しければはしゃいで走り回るのも仕方がない。親の手を放して行ってしまうものでしょう。
では、そこで他の大人達は突っ込む子供を制止する様な行為にでていたのだろうか。想像だが、知らない子供に注意を払うことしないんじゃないでしょうか。
人それぞれ思いはあるだろうけど、一般的に子供は国・社会の宝でしょう。やっぱり。(違う?) そして、社会的弱者である。 これを守るのは社会に暮らす大人の責務であって、親の自己責任を言う前に、自分が社会人としての責務を果たしているのかを問いたい。 確かにおせっかいをして痛い目を見ることもしばしばだろうけど。
もちろん、イラク人質事件とは中身は違うが、親を批判する人と人質の被害者を批判する人は同じではないんだろうかと思うのだが。これでは短絡的な結びでまずいんだけど、風邪のせいか頭が回らないので、次の機会にしよう。
上手くは言えないんだけど、実は最近、新聞・テレビの報道や友人とかと話していても違和感がある。どうも自分の意見・考えは異質のものだと思わされることが多く、このままでは変な思想の持ち主となってしまう。どうも、自分の感覚はおかしいらしい。
本当はこんなこと考える前にもっと自分の家族のこととか仕事や身の周りのことを片づけないといけないんだけど・・。この日記、妻にはとても見せられないな(笑) 日本がどうのこうの言う前に、十分に稼でこい、亭主の責任を果たせと言われるのが関の山ですな。
喉が痛い
2004年4月26日 風邪を引いたかな。なので今日は仕事も辛かった。
さて、今日ニュースを見てて思ったんですが・・・
牛丼にしろ牛タンにしろ、アメリカ産牛肉以外で作ればいいんじゃないの?? 輸入再開されないと商売ができないというのは商売として成り立ってないと思うが・・・。
さて、今日ニュースを見てて思ったんですが・・・
牛丼にしろ牛タンにしろ、アメリカ産牛肉以外で作ればいいんじゃないの?? 輸入再開されないと商売ができないというのは商売として成り立ってないと思うが・・・。
何処へ行くのか??
2004年4月25日 やはり、自民党議員の方々は国民を馬鹿にしているとしか思えない。麻生氏、中川氏、石破氏はもとより、小泉総理に極めつけは福田官房長官。
国民年金が未払いだった三氏のコメントは政治家にありがちな「お詫びをしたいと思う」というお詫びでも何でもないコメント。まぁ、どうみても自分は悪いことをしたとは思っていない態度を見れば何をいわんやである。
相変わらずの他人事に話す小泉はもう論外として福田だ。「こういう事実がおこったんだから仕方ないでしょう」とはどういうことだ? とても官房長官の言うこととは到底思えない。
「イラクに攻めちゃったんだからもう仕方ない」
「(道路を造る)法案が通ったんだから仕方ない」
「薬害エイズが出たちゃったから仕方ない」
だったら、「税金未払いで5年も忘れていたけど仕方ない」で済ましてくれるのか!
もう、何でもありだ。こんな奴らに年金法案など作られたくないと思うが・・・。ばかばかしくて、もう何も言えないよ。
さて、イラク人質問題。一連の報道を見るに、日本人も随分と変わったと思う。昔なら「問題」にならなかったでしょう。イラク人質「事件」で終わったいただろう。
はっきり言って日本政府の国際的評価は低い。日本政府の感覚というのは人種差別が蔓延っていた南アフリカで名誉白人とか言われてしまう様な訳なんだが、そこをボランティアの方々やNPOが穴埋めしていたんだと思われる。
それはされおき、新聞・テレビ・週刊誌などは随分と被害者を叩いており、どうも周囲も概ね「被害者自身の自己責任」「救出費用は自己負担」と言う人が多いらしい。
昔であったら国民全体で心底心配し、無事に帰ってくるために喜んで力を出したでしょう。自分自身がこういう人たちの様な活動が出来ないし、私はこういう人たちが誘拐という目にあって、その救出の為に税金を使うことは全然問題ないと思うしそうするべきだと思う。その為に税金を払っているんだし、彼らも税金を払っているんだから。無駄にODAをばらまくよりよっぽどいい。ODAだって、その国の事業を日本企業が受注すると言ういわゆる国内でのバラ捲きと大差ないことがあると聞いたこともあるぐらいだし。
これでは今後、海外にボランティアに行く人、NPOも怯んで活動ができなくなってしまうし、日本人の評価も下がる一方ではないだろうか。長期的に見れば国益に適っていないんではないかと思う。国民を守ることが国の責務なんじゃないのか。
で、何が言いたいかと言うと、どうも最近の日本の風潮を見ると「感情論」が支配していないだろうか。それも「悪意」に近いような感情で。今朝、テリー伊藤氏がこの問題に触れ「日本も嫌な奴が多くなった」と発言していましたが、私と同じことを言っているんだと思います。
ちょっとしたことで子供が親を、親が子供を殺してしまうような日本。ホームレスをリンチする若者。あと、「2ちゃんねる」みたいもんが流行ったりするのも。(2ちゃん特定だと怒る人もいそうだけど、まぁ、匿名なら何やっても的なネットの象徴として。)
※2ちゃんに関して言えば、ヴァーチャルな世界で終わるところが、バーチャルで終わらずに現実に出てきてしまっている(ネオ麦茶がいい例?)。そこが問題であって、2ちゃんの存在が問題だとは思っていません。
昔が良かったとは言わないけど、本当にこれでいいのか、日本人?
---
プロ野球。横浜が広島に逆転勝ち。しかし、吉見は初回からヘロヘロで全然駄目。中4日で回してきたせいもあるだろうけど、ちょっと酷かった。次回、立ち直れるで横浜の今年が見えてくる気がする。
横浜・ヤクルトが勝って読売が負けた為、読売が借金独り占めの最下位。やはり悪いことをしてはいけないんですね。
ともあれ読売・阪神の2強が大方の予想でしたが、6球団団子状態。広島が続くとは思えないし、何げに横浜は上がり目がありそうなので夏場ぐらいまでは楽しめるかも。村田の復活に期待。
国民年金が未払いだった三氏のコメントは政治家にありがちな「お詫びをしたいと思う」というお詫びでも何でもないコメント。まぁ、どうみても自分は悪いことをしたとは思っていない態度を見れば何をいわんやである。
相変わらずの他人事に話す小泉はもう論外として福田だ。「こういう事実がおこったんだから仕方ないでしょう」とはどういうことだ? とても官房長官の言うこととは到底思えない。
「イラクに攻めちゃったんだからもう仕方ない」
「(道路を造る)法案が通ったんだから仕方ない」
「薬害エイズが出たちゃったから仕方ない」
だったら、「税金未払いで5年も忘れていたけど仕方ない」で済ましてくれるのか!
もう、何でもありだ。こんな奴らに年金法案など作られたくないと思うが・・・。ばかばかしくて、もう何も言えないよ。
さて、イラク人質問題。一連の報道を見るに、日本人も随分と変わったと思う。昔なら「問題」にならなかったでしょう。イラク人質「事件」で終わったいただろう。
はっきり言って日本政府の国際的評価は低い。日本政府の感覚というのは人種差別が蔓延っていた南アフリカで名誉白人とか言われてしまう様な訳なんだが、そこをボランティアの方々やNPOが穴埋めしていたんだと思われる。
それはされおき、新聞・テレビ・週刊誌などは随分と被害者を叩いており、どうも周囲も概ね「被害者自身の自己責任」「救出費用は自己負担」と言う人が多いらしい。
昔であったら国民全体で心底心配し、無事に帰ってくるために喜んで力を出したでしょう。自分自身がこういう人たちの様な活動が出来ないし、私はこういう人たちが誘拐という目にあって、その救出の為に税金を使うことは全然問題ないと思うしそうするべきだと思う。その為に税金を払っているんだし、彼らも税金を払っているんだから。無駄にODAをばらまくよりよっぽどいい。ODAだって、その国の事業を日本企業が受注すると言ういわゆる国内でのバラ捲きと大差ないことがあると聞いたこともあるぐらいだし。
これでは今後、海外にボランティアに行く人、NPOも怯んで活動ができなくなってしまうし、日本人の評価も下がる一方ではないだろうか。長期的に見れば国益に適っていないんではないかと思う。国民を守ることが国の責務なんじゃないのか。
で、何が言いたいかと言うと、どうも最近の日本の風潮を見ると「感情論」が支配していないだろうか。それも「悪意」に近いような感情で。今朝、テリー伊藤氏がこの問題に触れ「日本も嫌な奴が多くなった」と発言していましたが、私と同じことを言っているんだと思います。
ちょっとしたことで子供が親を、親が子供を殺してしまうような日本。ホームレスをリンチする若者。あと、「2ちゃんねる」みたいもんが流行ったりするのも。(2ちゃん特定だと怒る人もいそうだけど、まぁ、匿名なら何やっても的なネットの象徴として。)
※2ちゃんに関して言えば、ヴァーチャルな世界で終わるところが、バーチャルで終わらずに現実に出てきてしまっている(ネオ麦茶がいい例?)。そこが問題であって、2ちゃんの存在が問題だとは思っていません。
昔が良かったとは言わないけど、本当にこれでいいのか、日本人?
---
プロ野球。横浜が広島に逆転勝ち。しかし、吉見は初回からヘロヘロで全然駄目。中4日で回してきたせいもあるだろうけど、ちょっと酷かった。次回、立ち直れるで横浜の今年が見えてくる気がする。
横浜・ヤクルトが勝って読売が負けた為、読売が借金独り占めの最下位。やはり悪いことをしてはいけないんですね。
ともあれ読売・阪神の2強が大方の予想でしたが、6球団団子状態。広島が続くとは思えないし、何げに横浜は上がり目がありそうなので夏場ぐらいまでは楽しめるかも。村田の復活に期待。
世の中便利になったもんじゃの〜(c)ドラクエII
2004年4月24日 首都高速の足立王子線を初めて使いました。
流山に用があり三郷から常磐道だったわけですが、今までは箱崎から乗っるか東京外環を使うかだったが、王子北から乗る。江北〜小菅〜三郷で常磐道まで20分ぐらい。
さらに、帰りも同じように帰ったけど渋滞無しなのでやはり20分もしないで王子北についた。箱崎経由だとだいたい駒形〜箱崎は渋滞でイライラしていた訳だから。凄い快適であった。 常磐道はイマイチ遠かっただけに、これなら近くて速い。使えるものになった感がある。
さて、横浜は相手のエラーから6点をもぎ取って10対2で快勝したらしい。マレンのバッティングもなかなかのようで・・
吉見とマレン、左右の二大大砲の誕生か?
流山に用があり三郷から常磐道だったわけですが、今までは箱崎から乗っるか東京外環を使うかだったが、王子北から乗る。江北〜小菅〜三郷で常磐道まで20分ぐらい。
さらに、帰りも同じように帰ったけど渋滞無しなのでやはり20分もしないで王子北についた。箱崎経由だとだいたい駒形〜箱崎は渋滞でイライラしていた訳だから。凄い快適であった。 常磐道はイマイチ遠かっただけに、これなら近くて速い。使えるものになった感がある。
さて、横浜は相手のエラーから6点をもぎ取って10対2で快勝したらしい。マレンのバッティングもなかなかのようで・・
吉見とマレン、左右の二大大砲の誕生か?
何も言えねぇ。
2004年4月23日受け攻め度チェック
http://u-maker.com/24583.html
けんりょさんは 鬼畜攻 です!
● 鬼畜攻の貴方は
★性格★
考えるより先に体が動いてしまう天性の行動派。
仕事だろうと恋愛だろうと、成せば成るという信念のもと、強烈な押しの強さで必ず成功させます。
協調性にカリスマ性が加わって貴方の周りには力のある人が集まりやすいです。
★夜の性格★
相手を泣かせるぐらい虐め抜いて、怯えさせ、そのあとに優しくしてあげるなど「飴と鞭」を計算して使う鬼のような極Sです。
玩具とかで散々焦らしてイカせないなんてことも多々あるハズ。
独占欲がとても強いので、キスマークや傷などを大量に付けたりしてませんか?
虐めすぎるのも程々にしましょう。
★相性★
強気受・天然受
● けんりょさんの前世は、水蒸気です!
----
(^_^;
カリスマ性は持ち合わせてないねぇ。
玩具も使ったこともないし・・・。
http://u-maker.com/24583.html
けんりょさんは 鬼畜攻 です!
● 鬼畜攻の貴方は
★性格★
考えるより先に体が動いてしまう天性の行動派。
仕事だろうと恋愛だろうと、成せば成るという信念のもと、強烈な押しの強さで必ず成功させます。
協調性にカリスマ性が加わって貴方の周りには力のある人が集まりやすいです。
★夜の性格★
相手を泣かせるぐらい虐め抜いて、怯えさせ、そのあとに優しくしてあげるなど「飴と鞭」を計算して使う鬼のような極Sです。
玩具とかで散々焦らしてイカせないなんてことも多々あるハズ。
独占欲がとても強いので、キスマークや傷などを大量に付けたりしてませんか?
虐めすぎるのも程々にしましょう。
★相性★
強気受・天然受
● けんりょさんの前世は、水蒸気です!
----
(^_^;
カリスマ性は持ち合わせてないねぇ。
玩具も使ったこともないし・・・。
勝ち越し
2004年4月22日 やりました。開幕17試合連続ホームランだがなんだが知らんが、奴らは最下位。史上最強打線だろうがなんだとうが単独最下位である。やはり、悪は滅びる運命にあるんだよね。
多村も金城も良く打ってくれました。また5月に笑いたい。
多村も金城も良く打ってくれました。また5月に笑いたい。
山下・・
2004年4月21日 監督が禿じゃなけりゃ勝っていたなぁ。
由伸に打たれたところで三浦は交代でしょ。まだ一死だったし、とても抑えられないよ。権藤なら代えていたでしょ。怒りの表情でマウンドに来てボールを奪い取って・・川村が良くやられてました(^^;
あと清原、お前は全然よけてないじゃん。いい加減にしろ。
堀内も山下も同程度だよ、それにしても。
いい勝負だな(−−;
腹が立つから今日はもう寝よう・・・・・・・・
由伸に打たれたところで三浦は交代でしょ。まだ一死だったし、とても抑えられないよ。権藤なら代えていたでしょ。怒りの表情でマウンドに来てボールを奪い取って・・川村が良くやられてました(^^;
あと清原、お前は全然よけてないじゃん。いい加減にしろ。
堀内も山下も同程度だよ、それにしても。
いい勝負だな(−−;
腹が立つから今日はもう寝よう・・・・・・・・
コメントをみる |

素晴らしい
2004年4月20日 読売が単独最下位である。
横浜に叩かれての最下位である。
ローズ・ペタジーニ・小久保・江藤・清原・高橋由がいても最下位。
そうだなぁ、今の心境をアムロのセリフだと・・
僕にはまだ帰れる所があったんだ。こんなうれしいことはない。ららぁにはいつでも会いに行けるから
と、言ったところか。
何としても3連勝、いや勝ち越しでもいいから達成して欲しい。ここ数年、ドームで勝ち越しや3連勝はずっと見ていない。
明日は三浦か? 何としても・・・
横浜に叩かれての最下位である。
ローズ・ペタジーニ・小久保・江藤・清原・高橋由がいても最下位。
そうだなぁ、今の心境をアムロのセリフだと・・
僕にはまだ帰れる所があったんだ。こんなうれしいことはない。ららぁにはいつでも会いに行けるから
と、言ったところか。
何としても3連勝、いや勝ち越しでもいいから達成して欲しい。ここ数年、ドームで勝ち越しや3連勝はずっと見ていない。
明日は三浦か? 何としても・・・
コメントをみる |

4月20日の日記
2004年4月19日 馴染みの(?)飲み屋が改装のため閉店ということで飲みに行く。集まったのは自分を入れて4人。相変わらずの駄目ぶりを発揮したが、まぁそれだけ楽しんだということ。
6年ぐらい行っていたので無くなるのは寂しい限りだが、今日行ってなかったら後悔しただろうなぁ。
皆様、ありがとうございました。
6年ぐらい行っていたので無くなるのは寂しい限りだが、今日行ってなかったら後悔しただろうなぁ。
皆様、ありがとうございました。
国立競技場
2004年4月18日 今日は国立競技場でサッカー観戦。
JEF市原vsアルビレックス新潟。
国立で新潟と聞き、またどっちがホームかわからんことになっているだろうと、少しでも協力しようといざ国立まで。
実のところ、過去10試合ぐらい観てますが、1勝5敗2分ぐらい。自分が行くと良くない気もするが・・・(^^;
試合は前半から市原ペース。茶野のミドルシュートが決まり先制、巻も決めてくれた。
後半は痛い失点の後、守りが少しおかしく劣勢。よくもまぁ、そのまま勝ったというような内容・・。
サンドロが決定機を2回外したが、1回でも決めていれば違ったろうに・・・。
まぁ、でもサンドロがふかすのは仕様だから諦めるしかない・・・。
それにしても、市原は本当に強くなった。数年前とは全然違うように見える。実際、違うんだろうけど。
磐田は本当に強く、優勝は厳しいように思われるが、今度こそなんとかして欲しい・・・・。
JEF市原vsアルビレックス新潟。
国立で新潟と聞き、またどっちがホームかわからんことになっているだろうと、少しでも協力しようといざ国立まで。
実のところ、過去10試合ぐらい観てますが、1勝5敗2分ぐらい。自分が行くと良くない気もするが・・・(^^;
試合は前半から市原ペース。茶野のミドルシュートが決まり先制、巻も決めてくれた。
後半は痛い失点の後、守りが少しおかしく劣勢。よくもまぁ、そのまま勝ったというような内容・・。
サンドロが決定機を2回外したが、1回でも決めていれば違ったろうに・・・。
まぁ、でもサンドロがふかすのは仕様だから諦めるしかない・・・。
それにしても、市原は本当に強くなった。数年前とは全然違うように見える。実際、違うんだろうけど。
磐田は本当に強く、優勝は厳しいように思われるが、今度こそなんとかして欲しい・・・・。
おめでとうございます
2004年4月17日 今日は結婚お祝いパーティ。(自分のではない)
20人ぐらい集まって、結構好き放題騒いでいた・・(^^;
かなり酔っ払ったように思うが、結構飲んでいたのかな。最近は酔っ払うまでが早くて困る。(^^; 周りの方が困るんだろうけど。
疲れているせいもあるんだけど、最近はアルコールに弱くなった気がするんだが、疲れよりも年のせいか??(^^;
急なのにもかかわらず、泊めてくれた友人に感謝です。m(__)m
20人ぐらい集まって、結構好き放題騒いでいた・・(^^;
かなり酔っ払ったように思うが、結構飲んでいたのかな。最近は酔っ払うまでが早くて困る。(^^; 周りの方が困るんだろうけど。
疲れているせいもあるんだけど、最近はアルコールに弱くなった気がするんだが、疲れよりも年のせいか??(^^;
急なのにもかかわらず、泊めてくれた友人に感謝です。m(__)m
驚き
2004年4月16日 お客さんと商談後、「ベイスターズファンなんですか?」と聞かれてしまった。PHSのストラップにホッシーくんを付けているので、それに気がついたらしい。
お客さんが言うには、そのお客さんの会社はベイスターズファンが多いらしい。 思わず、「珍しいですね」と言ってしまった(^^;
なんでも、神奈川県から通勤している人が多く、土地柄がでているんだそうだ。そのお客さんは流通センターにあるので納得はできるけど。
なんとかAクラスには入って欲しいですねとお客さんが仰ってましたが、果たして・・・。
その夜、会社の後輩@阪神ファンとセリーグの順位表を見て・・
4位 横浜
6位 阪神
いやー、この並び、何か落ち着くよねと二人で同意。
たまに1位とか3位とかにいても、慣れないからどうしていいかわからないんだよと、妙に意気投合。やはり、落ち着くところに収まらないとね。
お客さんが言うには、そのお客さんの会社はベイスターズファンが多いらしい。 思わず、「珍しいですね」と言ってしまった(^^;
なんでも、神奈川県から通勤している人が多く、土地柄がでているんだそうだ。そのお客さんは流通センターにあるので納得はできるけど。
なんとかAクラスには入って欲しいですねとお客さんが仰ってましたが、果たして・・・。
その夜、会社の後輩@阪神ファンとセリーグの順位表を見て・・
4位 横浜
6位 阪神
いやー、この並び、何か落ち着くよねと二人で同意。
たまに1位とか3位とかにいても、慣れないからどうしていいかわからないんだよと、妙に意気投合。やはり、落ち着くところに収まらないとね。
予想外と予想通り
2004年4月15日 広島が首位とは驚いた。横浜と一緒で誰もが下位に予想した球団だろう。願わくばこのまま頑張って貰い、リーグを盛り上げて欲しい。ロッテのようにならないように・・(^^;;
横浜は・・不調ヤクルトに連敗じゃ・・・。
来週の東京ドーム、どうなることやら・・・。
横浜は・・不調ヤクルトに連敗じゃ・・・。
来週の東京ドーム、どうなることやら・・・。
悩み
2004年4月14日 今朝、腰に痛みが少しあった。いつもは時間が経てば治るのだが、痛みというか、違和感が夜になっても抜けない。検査をした方がいいのだろうか・・。
仕事は移動も徒歩+電車。原稿を渡されたり、納品に行くのに重い荷物を抱えることも多く、正直ちょっとキツイ。
---
・ふとした疑問
イラク情勢・問題について、小泉総理の答弁に
「水面下でやっていることが〜」
と、あったが、まぁ実際そうなんだろうけど、総理大臣が公の場でこういった言い方をするのはいいことなのだろうか?
特に結果が見えていない段階での発言だし、逃げているんじゃないかと思われてもおかしくないだろう。
また、じゃぁ別の問題、例えば年金改革とかになったとき、水面下で〜とは言えないだろうし。
政治家であり総理大臣である人間は、発言の与える影響や責任をもっと考えてもらいたいと思うだが、他の人はそんなこと気にしないのかな・・・・。
仕事は移動も徒歩+電車。原稿を渡されたり、納品に行くのに重い荷物を抱えることも多く、正直ちょっとキツイ。
---
・ふとした疑問
イラク情勢・問題について、小泉総理の答弁に
「水面下でやっていることが〜」
と、あったが、まぁ実際そうなんだろうけど、総理大臣が公の場でこういった言い方をするのはいいことなのだろうか?
特に結果が見えていない段階での発言だし、逃げているんじゃないかと思われてもおかしくないだろう。
また、じゃぁ別の問題、例えば年金改革とかになったとき、水面下で〜とは言えないだろうし。
政治家であり総理大臣である人間は、発言の与える影響や責任をもっと考えてもらいたいと思うだが、他の人はそんなこと気にしないのかな・・・・。
コメントをみる |

横浜に明日はなさそう・・・
2004年4月13日 日常 昨日、PHSを新調した訳だが何を隠そう私は中山美穂や前園がアステルのCMに出る前からのPHSユーザである。
そして、長いことPHSや携帯電話を使っているが、折り畳み式は初めてだ。小さく収まるのがやはりいい。
話は飛ぶが、日本プロ野球の読売。はっきりいって卑怯だ。やはり(^^; これじゃどうしようもないので、防御率が2点未満の投手は登板禁止ぐらいにしないとならんのでは・・。(^^;
上原や木佐貫は先発禁止。防御率5点以上じゃないと先発不可。このぐらいのハンデがないと、とてもじゃないけどやってられん・・・。横浜戦では投手陣を入れ替えだな(^^;
そして、長いことPHSや携帯電話を使っているが、折り畳み式は初めてだ。小さく収まるのがやはりいい。
話は飛ぶが、日本プロ野球の読売。はっきりいって卑怯だ。やはり(^^; これじゃどうしようもないので、防御率が2点未満の投手は登板禁止ぐらいにしないとならんのでは・・。(^^;
上原や木佐貫は先発禁止。防御率5点以上じゃないと先発不可。このぐらいのハンデがないと、とてもじゃないけどやってられん・・・。横浜戦では投手陣を入れ替えだな(^^;
機種変更
2004年4月12日PHSのバッテリー、寿命が来てしまったので急遽新しいものを買う。最近の端末は小さくて軽くて液晶が綺麗なものである。・・。
個人的にはカメラ付き携帯など破廉恥な物は絶対持たないと思っていたが、メール放題対応機種であることや、値段のからみからカメラ付きになってしまった。全く以て不本意なのだが、まぁ使わなければいいことだ。とは言いつつ、早速、息子の写真を壁紙に・・・(^^;
実のところ6,000円の臨時出費で痛いのであるが、PHSが無いと仕事にならない、営業職だけに。もちろん、PHSは個人の物であるが。
それにしても思うのは、やはり携帯電話(PHS)って、とっても失礼なものだ。移動中でも食事中でも商談中でも構わず掛かってくる。まぁ、かける方はそんなこと知ったことでは無いし、急な連絡事項も中にはあるだろう。しかし、たまに後でもいいことや、ちょっと気を回してくれれば携帯に連絡しないで済むことも多い。こっちは電車をわざわざ降りて折り返し掛けたりしているのだが、相手はそんなこともお構いなしで辟易している。
携帯端末のメールなんて、もっと失礼極まりないと思う。重要な用件や急ぎの用件をメールで済ませるのはどうなんでしょう。メールは便利だが万全ではない。キャリアのサーバの都合で届かないこともあるし、すぐに見られるかも分からない。一方的に用件でけ伝えられても、こっちの状況によっては対応できない。でも、送った方はメール送ったと、そこだけで責任回避をしかねない。
以下は実際にあったこと。
・折り返しかけたら「隣の席の人に聞いたら解決した」だって。
よく内容を聞くと、それは自分に電話するまでもなく、最初からその隣の席の人に聞けば3秒でわかることだった。
・「お客さんが電話をください」と良くあることなのだが、うちの社員は用件を聞いてくれない。なので、急ぎなのか本当に自分じゃないのか分からない。事前に「何々の件で連絡が欲しい」と言う情報があれば、事前に材料を揃えてからお客さんに連絡でき、一度で済む。だけど、それが無いので、お客さんに電話して用件を聞いて、会社等に確認して、またお客さんに電話をしないとならない。また、急ぎなのかそうでないのか分からないのがキツイ。場合によってはその電話のせいで商談に遅れたりもするし。
自分は、ことあるごとに用件を聞いてくれ。と、言っているのだが、皆やってくれない。忙しいのは分かるが、それは皆同じだし、最後は彼らにも関わってくることだってある。でも、全然理解してもらえない。
・「何処何処に行ってもらえないか」という要請も良くあるのだが、池袋や目白のクライアントに行っているのに、急に大崎だの何だの言われて困る。しかも、急ぎで・・。クライアントの住所を知らないんだよね。(^^; まぁ、地方出身の社員だと、大崎とか目白とか言われても位置関係が分からないのだろうけど。
などと取り留めもなく書いたが、要はちょっと気を遣ってくれればいいだけなんだよね(自戒の意味もあるが)。前に日記も繋がるけど。
別に仕事の上だけでなくても、日常から気を遣っていればいいだけなのではないかと思うのだが、自分としては当たり前と思っていたことだし、わざとやられているのではとも思ってしまう(--; そりゃ高い給料を貰っているわけでないから極力負担を少なくしたいんだろうけど・・・。でも、会社全体で考えると、皆が効率よく動けば、それだけ最後は負担が軽くなると思うのだが、そう言う意識は無いらしい。
例えば、原稿や資料を自分がクライアントから貰って、それを制作担当に引き継ぐ訳だから、自分の帰社を待っている訳だ。で、前の電話の話だが、自分が早く処理できるように伝達してくれれば、その分自分の帰社が早くなり、制作担当者も待ち時間が減る。こんなこといちいち説明しないでも分かりそうなものなんだけど、そうでもないのかな?
二日続けて愚痴になってしまったが、もっと高レベルとは言わないが、普通に仕事をしたい・・・・。
個人的にはカメラ付き携帯など破廉恥な物は絶対持たないと思っていたが、メール放題対応機種であることや、値段のからみからカメラ付きになってしまった。全く以て不本意なのだが、まぁ使わなければいいことだ。とは言いつつ、早速、息子の写真を壁紙に・・・(^^;
実のところ6,000円の臨時出費で痛いのであるが、PHSが無いと仕事にならない、営業職だけに。もちろん、PHSは個人の物であるが。
それにしても思うのは、やはり携帯電話(PHS)って、とっても失礼なものだ。移動中でも食事中でも商談中でも構わず掛かってくる。まぁ、かける方はそんなこと知ったことでは無いし、急な連絡事項も中にはあるだろう。しかし、たまに後でもいいことや、ちょっと気を回してくれれば携帯に連絡しないで済むことも多い。こっちは電車をわざわざ降りて折り返し掛けたりしているのだが、相手はそんなこともお構いなしで辟易している。
携帯端末のメールなんて、もっと失礼極まりないと思う。重要な用件や急ぎの用件をメールで済ませるのはどうなんでしょう。メールは便利だが万全ではない。キャリアのサーバの都合で届かないこともあるし、すぐに見られるかも分からない。一方的に用件でけ伝えられても、こっちの状況によっては対応できない。でも、送った方はメール送ったと、そこだけで責任回避をしかねない。
以下は実際にあったこと。
・折り返しかけたら「隣の席の人に聞いたら解決した」だって。
よく内容を聞くと、それは自分に電話するまでもなく、最初からその隣の席の人に聞けば3秒でわかることだった。
・「お客さんが電話をください」と良くあることなのだが、うちの社員は用件を聞いてくれない。なので、急ぎなのか本当に自分じゃないのか分からない。事前に「何々の件で連絡が欲しい」と言う情報があれば、事前に材料を揃えてからお客さんに連絡でき、一度で済む。だけど、それが無いので、お客さんに電話して用件を聞いて、会社等に確認して、またお客さんに電話をしないとならない。また、急ぎなのかそうでないのか分からないのがキツイ。場合によってはその電話のせいで商談に遅れたりもするし。
自分は、ことあるごとに用件を聞いてくれ。と、言っているのだが、皆やってくれない。忙しいのは分かるが、それは皆同じだし、最後は彼らにも関わってくることだってある。でも、全然理解してもらえない。
・「何処何処に行ってもらえないか」という要請も良くあるのだが、池袋や目白のクライアントに行っているのに、急に大崎だの何だの言われて困る。しかも、急ぎで・・。クライアントの住所を知らないんだよね。(^^; まぁ、地方出身の社員だと、大崎とか目白とか言われても位置関係が分からないのだろうけど。
などと取り留めもなく書いたが、要はちょっと気を遣ってくれればいいだけなんだよね(自戒の意味もあるが)。前に日記も繋がるけど。
別に仕事の上だけでなくても、日常から気を遣っていればいいだけなのではないかと思うのだが、自分としては当たり前と思っていたことだし、わざとやられているのではとも思ってしまう(--; そりゃ高い給料を貰っているわけでないから極力負担を少なくしたいんだろうけど・・・。でも、会社全体で考えると、皆が効率よく動けば、それだけ最後は負担が軽くなると思うのだが、そう言う意識は無いらしい。
例えば、原稿や資料を自分がクライアントから貰って、それを制作担当に引き継ぐ訳だから、自分の帰社を待っている訳だ。で、前の電話の話だが、自分が早く処理できるように伝達してくれれば、その分自分の帰社が早くなり、制作担当者も待ち時間が減る。こんなこといちいち説明しないでも分かりそうなものなんだけど、そうでもないのかな?
二日続けて愚痴になってしまったが、もっと高レベルとは言わないが、普通に仕事をしたい・・・・。
コメントをみる |

老婆心
2004年4月11日 金曜日の出来事。会社が4月30日を休業とする決定をしたのに伴い、若い社員にその通知をし、お客様向けに休暇のお知らせの文書を作ってと依頼したんだが・・。
出来上がってきた文書はとてもお客様に流せるレベルではなく、時候の挨拶や言葉の表記がおかしいと指摘したんだが、「そう言うなら、そっちでやった方が早いじゃないですか」と、一言。普通の会社なら「なんだその言い草は」と一喝されてもおかしくないだろう。しかも、ちょっと調べれば文章の作り方なんてわかるものなのに。
私は若い人にもそういう文書を作成する機会を与えて、色々と勉強して欲しかったんだが、理解はされていない。面倒を押しつけられたとしか感じてないらしい。
別の社員に後で聞いたら、彼らの認識としては、会社のことだから社長が作る物だと考えていたと言っていたが、それも違うだろう。自分らは担当業務だけこなしていればいいだろうとでも言いたいのだろうが。
元々、30日休業は他の社員の心情を考えて、自分が提案をしたことであり、しかも、自分は休めないと言う状況。若い社員も喜んで書類を作成するかと思いきや・・・(^^;
私ですらこんな目に遭うなんだから、普通の企業の40歳以上の方々はもっと苦労しているんでしょうね・・・。いや、大企業はちゃんと教育しているから大丈夫か?
出来上がってきた文書はとてもお客様に流せるレベルではなく、時候の挨拶や言葉の表記がおかしいと指摘したんだが、「そう言うなら、そっちでやった方が早いじゃないですか」と、一言。普通の会社なら「なんだその言い草は」と一喝されてもおかしくないだろう。しかも、ちょっと調べれば文章の作り方なんてわかるものなのに。
私は若い人にもそういう文書を作成する機会を与えて、色々と勉強して欲しかったんだが、理解はされていない。面倒を押しつけられたとしか感じてないらしい。
別の社員に後で聞いたら、彼らの認識としては、会社のことだから社長が作る物だと考えていたと言っていたが、それも違うだろう。自分らは担当業務だけこなしていればいいだろうとでも言いたいのだろうが。
元々、30日休業は他の社員の心情を考えて、自分が提案をしたことであり、しかも、自分は休めないと言う状況。若い社員も喜んで書類を作成するかと思いきや・・・(^^;
私ですらこんな目に遭うなんだから、普通の企業の40歳以上の方々はもっと苦労しているんでしょうね・・・。いや、大企業はちゃんと教育しているから大丈夫か?