佐々木、引退無し?

2004年8月12日
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&;d=20040812&a=20040812-00000133-mai-spo

 ご自身のホームページで、引退は口にしていないと否定。

 横浜で活躍しメジャーに行って、最後は横浜でと言って、本当に横浜に帰ってきてくれて軽く20セーブ。
 FAで国内なら横浜とか言いつつ他球団に移籍した奴もいましたが、佐々木だけは応援したいと思う。
 

佐々木、引退表明

2004年8月11日
http://www.asahi.com/sports/update/0812/006.html

 相当なショックだったんでしょうか・・・・。この週末の東京ドームで復活を期待していたんですが。
 思い直して欲しい。
http://www.asahi.com/politics/update/0809/004.html
「小泉総理:反日サポーターに余り騒がずに」

 断固抗議するべきだろ。
 このままでは北京五輪だって無理だぐらいの勢いで。
 
 で、小泉さんは靖国参拝で反日を煽っておられるんですけどね・・・。やれやれだよ。

金村義明、吠える

2004年8月8日
週刊誌での発言・

--ここから
 巨人の渡辺オーナーのような人間こそ排除しなければあかん。
 「たかが選手が」って何様や。
 わしは報知の解説者だが言わせてもらうでぇ!
 渡辺オーナーなんてクソ食らえや!
 この記事読んで首にするならすればええ!
 これがパリーグ魂や!
--ここまで

 良く言ってくれました。
 これからは金村さんとお呼びします(^^;;

合併問題・・

2004年8月5日
http://www.asahi.com/sports/update/0805/123.html

http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407310121.html

 ライブドアは別としても、考えなければならないんじゃないかな。

 そもそも野球やスポーツとは何なのか。このまま企業の論理によって文化が滅んでもいいのだろうか・・・・・。

大衆迎合

2004年7月31日
 合併反対の署名活動を行う読売選手会、高橋由伸に向けて、ナベツネが「大衆迎合は辞めた方がいい」と言っていたが・・・

 今の日本、総理大臣、マスコミが大衆迎合の最たる物なんじゃないかと・・・・。
 そして、プロ野球こそ、大衆に受け入れられないとならない物なんじゃ・・・・・・・・・・。

パリーグ移籍?

2004年7月24日
 パが4球団になって、2リーグ維持なら読売がパリーグに行くとか行かないとか・・・。
 行ったらいいんじゃないかと思うけど、読売がパリーグに行ったら、試合が50対0とか45対38とか、凄いことになりそうだ。もやは、野球じゃないって・・・・・。

アーミテージ氏

2004年7月23日
 内政干渉も甚だしいが・・・。
 九条撤廃派も迷惑な発言なんじゃないかな。実際。

 自主憲法を制定とか言っている輩はどうすんだろ。こんなこと言われたらねぇ。

 私は9条支持しますけどね。

ふ〜ん

2004年7月21日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040721-00000055-kyodo_sp-spo.html
「ネベツネ、関係ない」

 ファンの声など知らん。スポンサーなど関係ない。
 ナベツネは一体何処に行くのか・・・・

暑かった。

2004年7月20日
 なんか40度ぐらいあったそうで>都内
 スーツの上着も着ながらの営業なんで、汗だくでした。
 日本は日本にあった服装で生活できないもんなんでしょうか・・・。(^^;;;

7月19日の日記

2004年7月19日
http://www.asahi.com/sports/update/0719/154.html
「赤字150億円」

 全部無しにして、一から出直しますか。

---
http://www.asahi.com/sports/update/0719/156.html
「パはもっと声を・・星野さん」

 パリーグは1リーグ希望だしね。どうなることやら。

---
http://www.asahi.com/sports/update/0718/164.html
「合併は1リーグありき」
 
 私は最初からそう思ってましたが・・。
 この話が出てきた途端に、1リーグまで出来上がった話だと思ってました。 
 

マンション

2004年7月18日
 購入を真剣に検討。
 モデルルームを2カ所見てくる。
 色々と話を聞いたが、まぁ、借り入れできる金額は限られているだろうと、物件も限定される。
 現実がよく分かったので、お金が貯まるまで耐えるか、今の買える範囲で妥協するかを選択することになるだろう。
 明日も物件を見に行ってくる。暑いので疲れるだろうなぁ。

スタンドで・・・

2004年7月17日
 球団社長とお話してしまいました。
 「渋いユニを着てるね」「武志のファンは初めて見た」
 と、仰っていましたので、しっかり武志ファンはまだ数人いるとアピールしておきました。チームの要といったら笑ってましたが・・(^^;

 セディは5回までだなぁ、との会話で、前回の東京ドームでも1イニング余計でしたよね。と、言ったら含みのある笑いを・・・・(^^; 言葉には山下のやの字もでませんでしたが、暗に監督を・・・・かな??

 と、いうことで、実はいい人でした。
 いや、試合球を貰ったからじゃなくて・・・
 佐伯が900本以上打っていたのを知ったのは昼だったんですが、なんと、夜には1000本安打達成とか言ってやがった。こいつ、いつの間にそんなに打っていたんだ??
 通算500本ぐらいかと思っていたので驚いたよ。年間50本も打てばいい方だろうとか思っていたら、倍近く打っていたとはね。全然印象になかった。とあるチャットで言ったら、そんな成績だったらとっくに解雇になっていると言われたが、まぁ、そりゃそうだわな。(^^;
 レギュラーでもないのによく頑張ったという人もいるかもしれなけど、本来ならレギュラーでもっと打っていなきゃいけなかったんじゃないかなぁ。
 こんな中途半端な選手しかいないから、万年下位なんだろうね。横浜は・・・。

野球の話題

2004年7月14日
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040713-0015.html

 球団首脳に舐められています。選手会はストするべきだな。

--
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20040713/spon____baseball001.shtml

 高橋由伸、苦しい立場?

--
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&;d=20040714&a=20040714-00000320-kyodo-spo
 横浜・ヤクルトも1リーグ反対。
 阪神も2リーグ維持を打ち出したけど、やはりセリーグ側は2リーグの方がいいんでしょうね。放映権の問題で・・・。

--
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000015-yom-bus_all

 三菱東京とUFJが統合。
 ダイエーホークスには関係ない????

--
http://www.asahi.com/sports/update/0714/143.html

 近鉄・選手も署名運動参加
 なんとかならないのかな・・・。

愚の骨頂

2004年7月13日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000003-kyodo-int
「ニューヨークテロの跡地にまた高層ビル建設」

 公園とかにした方がいいと思うけどね。慰霊碑を建てて。
 懲りてないというか、解ってないと言うか・・・。

--------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000004-sks-spo
「ナベツネ:無礼なたかが選手が・・」

 本音が出たね。ただ、これは失言でしょ。これに反発する人も多くなってくるのでは。
 高橋由伸がストを示唆しているし、なんとか反撃に転じたい。

オールスター2戦目

2004年7月11日
 セーブ:横山

 まじですか???(^^;;;;;;;;;
 あの横山と同じ人物なんすかね???(^^;;;;
 ビックリした。まじで。

 こういうことがあるから、やっぱり2リーグがいいんだよ。
 いや、本当に。。

後半戦は・・・

2004年7月8日
投手:吉見・セドリック・マレン・三浦・加藤・川村・山田・
   土肥・土居・富岡・吉川・佐々木
捕手・中村さん・小田嶋・A
内野手・石井・内川・種田・ウッズ・吉村・小川(万永)
外野手:金城・多村・古木・(田中一・河野・南・小池・佐伯)

以上のような感じを希望。

村田は重傷。湘南スタートで。話になってないよ。やり直せ
タコ典。佐伯はもういいでしょ。

あと、禿なり松原なりを左遷して高木由を戻そう。

オーナー会議

2004年7月7日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000053-kyodo_sp-spo.html

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000051-kyodo_sp-spo.html

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000082-kyodo_sp-spo.html

 選手はストをすべきだ。私はそれを支持する。
 また、明日からファンも球場に行かないのがいいと思う・・。
 ファン、選手不在で、馬鹿にするのも程があるよ。
 
 近鉄が撤退するのは仕方ないとしても、こうあからさまに球界再編、1リーグというのが許せない。
 チーム数の減少=選手の減少=ファンの減少。いいことないと思うけどね。
 そもそも、なんで近鉄が駄目になったのかを考えろよ。
 根本、読売編重を断ち切って、逆にチーム数増やして裾野を広げるぐらいしてくれ。

あとは↓のサイトが詳しいので参考に・・・
http://bb.new.gr.jp/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040705/146834/

子供のインターネット利用に不安はあるものの,3割以上の家庭で「ルールなし」――PNSとトレンドマイクロ

親も解ってないのが実情か??

---
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20040705_40.htm

近鉄山口社長「署名に加わったら?プロテクトされへんよ」
      「気に入らないなら、出てくれて構わない」

 法律的に問題ないのかな?
 俺が磯部選手の立場なら、みんな連れて出て行くけどな。

-------
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/column/200407/at00001283.html
 プロ野球選手会が合併問題で会見

 古田の言うことが正しいと思う。100%支持します。

 もう合併が決まっていて、さらに1リーグになるのも既定路線になっているような報道・風潮が気に入らない。
 そもそも、球団とは何なのか? オーナーのものであってそうでないだろう。ファンと選手と三者は対等でないのか?
 実のところ、かなりプロ野球から興味を失いつつあります。このまま1リーグになったら見ること無いだろうと思う。
 

  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索