さらばブロードバンド・・・
2004年11月1日 週末に引っ越しを予定しているが、固定電話とインターネットの件でNTTに連絡。電話はいいとして、インターネットは大変なことに・・・。
なんでも、移転するマンションではBフレッツの設置は済んでいるが、機械は80戸分のキャパで既に79戸が使用済み。1回線は予備ということで、Bフレッツは却下。マンションからは増設の要望はあるので近い内に使用可能になるだろうとの話。
じゃぁ、それまでADSLという話になったが、なんか機械を取り付けないと行けないらしく工事費がかなりかかるので、Bフレッツを待つのが賢明。それではとTEPCOを見るが、サービス提供時期未定だって。
NTTの人は、しばらくダイヤルアップしか無いわけだが、アナログモデムなどどっかいってしまったよ・・・トホホ。
こりゃ、AirH"かな・・・・・・・
なんでも、移転するマンションではBフレッツの設置は済んでいるが、機械は80戸分のキャパで既に79戸が使用済み。1回線は予備ということで、Bフレッツは却下。マンションからは増設の要望はあるので近い内に使用可能になるだろうとの話。
じゃぁ、それまでADSLという話になったが、なんか機械を取り付けないと行けないらしく工事費がかなりかかるので、Bフレッツを待つのが賢明。それではとTEPCOを見るが、サービス提供時期未定だって。
NTTの人は、しばらくダイヤルアップしか無いわけだが、アナログモデムなどどっかいってしまったよ・・・トホホ。
こりゃ、AirH"かな・・・・・・・
10月30日の日記
2004年10月30日 今日は家電を買いに有楽町の量販店に行く。
洗濯機・冷蔵庫・オーブンレンジ・炊飯器・照明・エアコンを購入。しめて35万円ぐらいだが、ここのポイントが9万あり、さらに会計を分けて、12万ポイントにして全部使用したので、約23万円となる。引っ越しまであと1週、準備は整いつつあるか。
洗濯機・冷蔵庫・オーブンレンジ・炊飯器・照明・エアコンを購入。しめて35万円ぐらいだが、ここのポイントが9万あり、さらに会計を分けて、12万ポイントにして全部使用したので、約23万円となる。引っ越しまであと1週、準備は整いつつあるか。
一場投手
2004年10月22日 横浜・阪神からも金銭授与があったそうで。
なんつかー、最終戦で負けて最下位になったときよりガッカリした。来年は期待していたので・・・。
一場が可愛そうな気もするけど、ドラフトも改革されるかな、これで。
それはさておき、読売の200万と合計300万円ぐらいだろうけど、ここまで報道されたら、ちゃんと確定申告して税金払わないとならんなぁ、などど、どうでもいいことを考えてしまった(^^;
なんつかー、最終戦で負けて最下位になったときよりガッカリした。来年は期待していたので・・・。
一場が可愛そうな気もするけど、ドラフトも改革されるかな、これで。
それはさておき、読売の200万と合計300万円ぐらいだろうけど、ここまで報道されたら、ちゃんと確定申告して税金払わないとならんなぁ、などど、どうでもいいことを考えてしまった(^^;
コメントをみる |

10月21日の日記
2004年10月21日 今日、住民登録を新居の方に移す。実際、住み始めるのは11月からだが、ここにきて引っ越すことが実感してきた。
今度は余程のことがない限りそこに永住することになるのだろうが、隣の県とは言え知らない土地。土地が変われば習慣も違うだろうし、はやり多少の不安はある。戸建てからマンション住まいにもなるし。
それはさておき、荷造りしないとな。さほど荷物がある訳でもないけど。でも面倒(^^;
今度は余程のことがない限りそこに永住することになるのだろうが、隣の県とは言え知らない土地。土地が変われば習慣も違うだろうし、はやり多少の不安はある。戸建てからマンション住まいにもなるし。
それはさておき、荷造りしないとな。さほど荷物がある訳でもないけど。でも面倒(^^;
10月17日の日記
2004年10月17日http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20041016k0000m040058000c.html
第三者が審査をすべきだと思う。
視聴率操作とか栄養費とか、牛肉偽装とか、西武鉄道やTBSの方が、よっぽど非社会的行為をしているんじゃないかと・・・・。
----
今日は朝6時20分起床。
姉を羽田空港まで送る。7時集合だったらしく、ギリギリ間に合う時間だけど、もうちょっと早く起こして欲しかった(^^;
第三者が審査をすべきだと思う。
視聴率操作とか栄養費とか、牛肉偽装とか、西武鉄道やTBSの方が、よっぽど非社会的行為をしているんじゃないかと・・・・。
----
今日は朝6時20分起床。
姉を羽田空港まで送る。7時集合だったらしく、ギリギリ間に合う時間だけど、もうちょっと早く起こして欲しかった(^^;
最終戦
2004年10月16日 はやり、ヤクルトには勝てないというか、山下さんの2年を象徴するような敗戦。デニーも出なくて残念だった。
来期に向け、秋季キャンプから鍛え直して欲しいが、基礎・連携・戦術など全てやり直し。万永を超えられない若手など話にならん。
思い切って(私的には思い切ってない)、戦術面で話ができない金城を放出するぐらいのトレードをして欲しいとも思う。
来期に向け、秋季キャンプから鍛え直して欲しいが、基礎・連携・戦術など全てやり直し。万永を超えられない若手など話にならん。
思い切って(私的には思い切ってない)、戦術面で話ができない金城を放出するぐらいのトレードをして欲しいとも思う。
果たして・・
2004年10月14日http://www.nifty.com/setsuzoku/isp_change/
乗り換えキャンペーンに申し込みをしてみた。
新規入会者が対象らしいが、休会から復活した人も対象になるのかなぁ。結果や如何に。
-----------
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&;d=20041014&a=20041014-00000105-mai-spo
ライブドアに楽天・・。どうなることやら。
別にライブドアの肩入れをする訳ではないが、報知新聞や中日スポーツだって、風俗・アダルト紙面はあるわけだが。 非合法なものもあるって話なのかな? まぁ、いいや。
訴訟問題を抱えていると言ったって、TBSなんかオウム真理教の問題とかあるし、西武鉄道は暴力団に利益供与していたぞ。さらに、上場も廃止されるかもしれん。いいのか?日テレは視聴率操作だっけか?まぁ、いいけどさ。
言いたいことは、審査のやり方に問題あり何じゃ? 一方の企業を最初から貶めようとするのはどうかと。
-----
デニー友利が横浜を退団。メジャー挑戦とは昨日のニュース。
150km/hの速球、サイドハンドのじじぃとなれば、あのランディ・ジョンソンか・・(爆) 健闘を祈る(本当に)
乗り換えキャンペーンに申し込みをしてみた。
新規入会者が対象らしいが、休会から復活した人も対象になるのかなぁ。結果や如何に。
-----------
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&;d=20041014&a=20041014-00000105-mai-spo
ライブドアに楽天・・。どうなることやら。
別にライブドアの肩入れをする訳ではないが、報知新聞や中日スポーツだって、風俗・アダルト紙面はあるわけだが。 非合法なものもあるって話なのかな? まぁ、いいや。
訴訟問題を抱えていると言ったって、TBSなんかオウム真理教の問題とかあるし、西武鉄道は暴力団に利益供与していたぞ。さらに、上場も廃止されるかもしれん。いいのか?日テレは視聴率操作だっけか?まぁ、いいけどさ。
言いたいことは、審査のやり方に問題あり何じゃ? 一方の企業を最初から貶めようとするのはどうかと。
-----
デニー友利が横浜を退団。メジャー挑戦とは昨日のニュース。
150km/hの速球、サイドハンドのじじぃとなれば、あのランディ・ジョンソンか・・(爆) 健闘を祈る(本当に)
自分は何者?
2004年10月13日 先日、社長と行った飲み屋、まぁホステスさんが中国人の方が多かったんですが、彼女らに自分が「中国人」と言っても信じてもらえませんでした。外国人登録証を見せてやっと信じてもらいました。
中国に行ったことも無い
中国語もできない
生まれた子供は日本人
以上から、中国人ではなく日本人だと言われました。
しかし、日本人からすると、自分は中国人と言うことになる。
名字を言えば不審に思われ、就職面接では中国語ができないと言うとがっかりされる。納税はしても選挙権はありません。昔は指紋捺印もしたっけな。もう数世代も日本なんで、言語・文化は完全に日本なんだけど理解されない・・・。
鳥類にもほ乳類にもあっちに行けと言われるコウモリみたいなもんか。自分はどうやって生きていくのがいいんでしょうか・・・? 久しぶりに悩みました(^^;。
中国に行ったことも無い
中国語もできない
生まれた子供は日本人
以上から、中国人ではなく日本人だと言われました。
しかし、日本人からすると、自分は中国人と言うことになる。
名字を言えば不審に思われ、就職面接では中国語ができないと言うとがっかりされる。納税はしても選挙権はありません。昔は指紋捺印もしたっけな。もう数世代も日本なんで、言語・文化は完全に日本なんだけど理解されない・・・。
鳥類にもほ乳類にもあっちに行けと言われるコウモリみたいなもんか。自分はどうやって生きていくのがいいんでしょうか・・・? 久しぶりに悩みました(^^;。
雨天中止
2004年10月12日 神宮の横浜ーヤクルト戦は中止。
それにより16日に試合が組まれることに・・・。
4日のジャイ戦より客少ないのかな????
面白そうなので行くことにしよう。
----
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000288-jij-soci
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu/netsinjyu.html
はやり、話をすること、できる環境を作ることだろうか。
人は弱いものであって、それは悪いことではない・・。
それにより16日に試合が組まれることに・・・。
4日のジャイ戦より客少ないのかな????
面白そうなので行くことにしよう。
----
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000288-jij-soci
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu/netsinjyu.html
はやり、話をすること、できる環境を作ることだろうか。
人は弱いものであって、それは悪いことではない・・。
燃えよドラゴンズ〜
2004年10月7日 一昨日、社長に誘われて夕食。
2件目でカラオケ付きのパブ(?)に。カラオケは好きではないのだが、社長も歌っているので、これはちょっと逃げられない。歌は知らないし下手くそなのだ。
でも、しかたがないので目にとまった「燃えよドラゴンズ」を歌う。舟木和夫バージョンだから98年か99年頃かな? フルコーラス歌ったのは初めてでした。
中国人や豪州人のおねーさん達は何の歌か、全く分からなかったんだろうなぁ。
-----
使っていたプロバイダJENS SpinNetから解約の案内が来る。カードを一時解約しないとならなくなったから、解約になったのだが、3ヶ月後にカードを作り直すから、振込など一時的措置を依頼したが受け入れられなかった経緯がある。
で、実は解約のタイミングの都合で、一ヶ月分はカード決済が不能となった。そしたら、振込先を郵送で送って来やがった。まぁ、そりゃそうだろうけど。
だったら、3ヶ月ぐらい振込にしてくれたっていいじゃないかと思ったけど、まぁ、もういいや。ISPは他にもあるからね。JENS SpinNetにとっても、お客はたくさんいるんでしょうね。もう、二度と使わないよ。
---
楽天・掛布監督
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20041007/spo/10462300_sks_00000003.html
やっぱり、楽天は読売と繋がっていると思う・・・。
楽天で経験積まして、結果によっては堀内後かな?
2件目でカラオケ付きのパブ(?)に。カラオケは好きではないのだが、社長も歌っているので、これはちょっと逃げられない。歌は知らないし下手くそなのだ。
でも、しかたがないので目にとまった「燃えよドラゴンズ」を歌う。舟木和夫バージョンだから98年か99年頃かな? フルコーラス歌ったのは初めてでした。
中国人や豪州人のおねーさん達は何の歌か、全く分からなかったんだろうなぁ。
-----
使っていたプロバイダJENS SpinNetから解約の案内が来る。カードを一時解約しないとならなくなったから、解約になったのだが、3ヶ月後にカードを作り直すから、振込など一時的措置を依頼したが受け入れられなかった経緯がある。
で、実は解約のタイミングの都合で、一ヶ月分はカード決済が不能となった。そしたら、振込先を郵送で送って来やがった。まぁ、そりゃそうだろうけど。
だったら、3ヶ月ぐらい振込にしてくれたっていいじゃないかと思ったけど、まぁ、もういいや。ISPは他にもあるからね。JENS SpinNetにとっても、お客はたくさんいるんでしょうね。もう、二度と使わないよ。
---
楽天・掛布監督
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20041007/spo/10462300_sks_00000003.html
やっぱり、楽天は読売と繋がっていると思う・・・。
楽天で経験積まして、結果によっては堀内後かな?
笑った
2004年10月6日朝鮮日報・日本語版
イチローの「成功」とイ・スンヨプの「不振」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html
>才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。
何を言いたいのやら(笑)。
ヨン様とか浮かれている連中にぜひ読んでもらいたい。
---
「ドル箱・読売戦」
http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html
実はこの数百人のうちの一人でした。接骨院終わった後にいったので、到着は遅かったですが。
いや〜、さすがは読売戦。ジャイファンでスタンドがオレンジに染まってます(笑)
イチローの「成功」とイ・スンヨプの「不振」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html
>才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。
何を言いたいのやら(笑)。
ヨン様とか浮かれている連中にぜひ読んでもらいたい。
---
「ドル箱・読売戦」
http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html
実はこの数百人のうちの一人でした。接骨院終わった後にいったので、到着は遅かったですが。
いや〜、さすがは読売戦。ジャイファンでスタンドがオレンジに染まってます(笑)
プロ野球・スト決定
2004年9月17日 当然の結果ですな。古田さん、痛々しい姿でした。
こうなってみて、今に思うのは横浜ベイスターズがTBSに譲渡されてしまったこと。
それ以前の横浜ベイスターズは、大洋から名前が変わったときマルハから独立採算となり、経理出身の大堀氏が球団社長になる。大堀氏は球団改革を行い、地域密着を目指し、赤字で当たり前の球団経営を単年度黒字まで持って行ったと聞く。
おそらく、やればできるんじゃないか。放映権など分配して読売に頼らない仕組みを作れば尚更だろう。
読売がパリーグ移籍と聞いて、「うちもパリーグ・・・」などど発言する今の球団社長を見ると、本当に情けない。今、大堀氏が社長だったら、どういう対応をしてくれただろうか。とても興味がある。
今回のスト、選手会を全面支持しますが、可能な限り良い形で決着をして欲しい。
たぶん、私はプロ野球が無くても生きてはいけるでしょう。でも、やっぱり、あった方がいいな。
---
それにしも、根来氏には笑わせてもらった。根来忍者よろしく最後は遁走ですか。二度と出てくるな。
---
保証金制度。当然、既存球団もだすべきだと思うが。阪神久万氏は100億とかアホなこと言っていたが、わかってるのか?
まぁ、25億程度になるそうだが。
---
少し、横浜と大堀氏を良く書きすぎたかな。ただ、マルハの事情から独立採算になって、成功したように思えるのは事実だろ思う。横浜ファンも増えたと思う。私が子供の頃はいませんでしたから。
こうなってみて、今に思うのは横浜ベイスターズがTBSに譲渡されてしまったこと。
それ以前の横浜ベイスターズは、大洋から名前が変わったときマルハから独立採算となり、経理出身の大堀氏が球団社長になる。大堀氏は球団改革を行い、地域密着を目指し、赤字で当たり前の球団経営を単年度黒字まで持って行ったと聞く。
おそらく、やればできるんじゃないか。放映権など分配して読売に頼らない仕組みを作れば尚更だろう。
読売がパリーグ移籍と聞いて、「うちもパリーグ・・・」などど発言する今の球団社長を見ると、本当に情けない。今、大堀氏が社長だったら、どういう対応をしてくれただろうか。とても興味がある。
今回のスト、選手会を全面支持しますが、可能な限り良い形で決着をして欲しい。
たぶん、私はプロ野球が無くても生きてはいけるでしょう。でも、やっぱり、あった方がいいな。
---
それにしも、根来氏には笑わせてもらった。根来忍者よろしく最後は遁走ですか。二度と出てくるな。
---
保証金制度。当然、既存球団もだすべきだと思うが。阪神久万氏は100億とかアホなこと言っていたが、わかってるのか?
まぁ、25億程度になるそうだが。
---
少し、横浜と大堀氏を良く書きすぎたかな。ただ、マルハの事情から独立採算になって、成功したように思えるのは事実だろ思う。横浜ファンも増えたと思う。私が子供の頃はいませんでしたから。
最近の雑感
2004年9月6日・近鉄、オリックス合併問題
経営側は損害賠償などとほざく前に、選手会と話をするべきでしょう、きちんと。安易な球団削減には納得できません。
スポーツは文化であって、安易に衰退させるようなことをさせるべきではない。滅ぼすのは簡単だけど、育むのは時間と費用がかかるもの。特定企業が既得権益を守ろうなどということでは、結局は滅びるのは必至。日本の文化、財産が蝕まれている。
ストには賛成なので、無期限ストで望んで欲しい。
---
・プロバイダ変更
長年使っていたSpinnetから@Niftyへ。
カードを解約しないとならなくなって、Spinnetに事情を話して一時的措置を取ってもらえないか相談したが、電話にでた担当者は相手にせず。こっちは継続したいというのに、杓子定規に計られては・・・。大手はしょうがないか。
---
・腰痛
ぎっくり腰寸前。日曜日未明から痛みだした。屈むと痛いです。今日は会社休んだけど、明日は出社するつもり。
思い切って3日ぐらい休んだ方が治りは早いと思われるがそうもいかない。腰が抜けたような、それこそお年寄りが歩くような格好でお客様の所に行くのかな?みっともない。いっそのこと、完全にぎっくり腰になってしまえば、治るまで休みかな。3日で済むところが一週間以上になるぞ。
経営側は損害賠償などとほざく前に、選手会と話をするべきでしょう、きちんと。安易な球団削減には納得できません。
スポーツは文化であって、安易に衰退させるようなことをさせるべきではない。滅ぼすのは簡単だけど、育むのは時間と費用がかかるもの。特定企業が既得権益を守ろうなどということでは、結局は滅びるのは必至。日本の文化、財産が蝕まれている。
ストには賛成なので、無期限ストで望んで欲しい。
---
・プロバイダ変更
長年使っていたSpinnetから@Niftyへ。
カードを解約しないとならなくなって、Spinnetに事情を話して一時的措置を取ってもらえないか相談したが、電話にでた担当者は相手にせず。こっちは継続したいというのに、杓子定規に計られては・・・。大手はしょうがないか。
---
・腰痛
ぎっくり腰寸前。日曜日未明から痛みだした。屈むと痛いです。今日は会社休んだけど、明日は出社するつもり。
思い切って3日ぐらい休んだ方が治りは早いと思われるがそうもいかない。腰が抜けたような、それこそお年寄りが歩くような格好でお客様の所に行くのかな?みっともない。いっそのこと、完全にぎっくり腰になってしまえば、治るまで休みかな。3日で済むところが一週間以上になるぞ。
近鉄・オリックス合併問題
2004年8月24日 選手会はストをしてもいいでしょう。
ストに否定的な人は「ファンのために避けるべき」と言うが、ファンも合併反対が多いだろうし、ファン離れはおきないでしょ。
それにしても、随分馬鹿にされていると思うよ。だんだん、NBPに興味が無くなってきた。
ストに否定的な人は「ファンのために避けるべき」と言うが、ファンも合併反対が多いだろうし、ファン離れはおきないでしょ。
それにしても、随分馬鹿にされていると思うよ。だんだん、NBPに興味が無くなってきた。
東京ドーム・おまけ
2004年8月16日 なんか、湘南シーなんとかが東京ドームで試合をやるらしく、せっかく地元に来たんで夏休みを利用して観に行ってあげました。
スタメンに、田中一・野中・古木・小田嶋とかなんか昨日も東京ドームで見たような人たちがズラリ。
先発は吉川で初回から流れるように失点。湘南と名前は違えどやっぱり、大洋らしい展開。ジャイの先発は河原できっとイースタンレベルなら軽く捻るのかと思ったら、2回に呉本(明治大学)にタイムリーが出て同点。
さらには3回、吉川のヒットから田中一も続いて犠打のあと小池が2点タイムリー、4番古木もヒットで一三塁になって、どうも古木が牽制にかかって、挟殺となった間に小池生還で4点目。
普通なら計算してやるんだろうけど、たぶん、結果的にこうなっただけのような・・・・。
吉川は4,5回と1点ずつ取られて4対3となって、こうなれば後はデニーとか隆とかを待つばかりとか思っていたら、1点リードの8回に本当にデニー登場。
ボール先行のデニーらしい投球が炸裂してましたが、奇跡的にも無失点で抑え、最後は佐々木か?隆か?とか期待していたら、普通に富岡で残念。隆が格の違いを見せつけ1球で撃沈するところを見たかったのに・・・。
そう言えば9回表、福本がホームラン打ってました。なんかとても嘘くさくて思わず笑ってしまう打球だった(^^;
何はともあれ、5対3で湘南が勝利。これで土曜から対読売戦3連勝だわと、つまらぬことを考えながら家路につく。
なんか、カツノリだの柏田だのも出てきて、少々懐かしさもあったが、まぁ、やっぱり世の中正しい物が勝つんだなと、つくづく実感。
試合とは関係ないけど、久しぶりに生で屋鋪を見た。相変わらず真っ黒な体でノックなどしていたけど、結構いいコーチぶりらしく、湘南の連中にも稽古をつけてくれないかなと、訳分からんことを考えてしまった。銚子と交代してくれ(爆)。
まぁ、あれだ、やっぱり東京ドームは近くていい、横須賀は遠くてね・・・(^^;
スタメンに、田中一・野中・古木・小田嶋とかなんか昨日も東京ドームで見たような人たちがズラリ。
先発は吉川で初回から流れるように失点。湘南と名前は違えどやっぱり、大洋らしい展開。ジャイの先発は河原できっとイースタンレベルなら軽く捻るのかと思ったら、2回に呉本(明治大学)にタイムリーが出て同点。
さらには3回、吉川のヒットから田中一も続いて犠打のあと小池が2点タイムリー、4番古木もヒットで一三塁になって、どうも古木が牽制にかかって、挟殺となった間に小池生還で4点目。
普通なら計算してやるんだろうけど、たぶん、結果的にこうなっただけのような・・・・。
吉川は4,5回と1点ずつ取られて4対3となって、こうなれば後はデニーとか隆とかを待つばかりとか思っていたら、1点リードの8回に本当にデニー登場。
ボール先行のデニーらしい投球が炸裂してましたが、奇跡的にも無失点で抑え、最後は佐々木か?隆か?とか期待していたら、普通に富岡で残念。隆が格の違いを見せつけ1球で撃沈するところを見たかったのに・・・。
そう言えば9回表、福本がホームラン打ってました。なんかとても嘘くさくて思わず笑ってしまう打球だった(^^;
何はともあれ、5対3で湘南が勝利。これで土曜から対読売戦3連勝だわと、つまらぬことを考えながら家路につく。
なんか、カツノリだの柏田だのも出てきて、少々懐かしさもあったが、まぁ、やっぱり世の中正しい物が勝つんだなと、つくづく実感。
試合とは関係ないけど、久しぶりに生で屋鋪を見た。相変わらず真っ黒な体でノックなどしていたけど、結構いいコーチぶりらしく、湘南の連中にも稽古をつけてくれないかなと、訳分からんことを考えてしまった。銚子と交代してくれ(爆)。
まぁ、あれだ、やっぱり東京ドームは近くていい、横須賀は遠くてね・・・(^^;
読売3ー4大洋(東京ドーム)
2004年8月15日 セドリックー佐藤宏の先発。初回から1点取られて、でも4点ぐらい負けているような気がしてならない東京ドーム。
スタメンに内川が復帰でベストメンバーかと思ったら中村さんが負傷で鶴岡がスタメン。ベンチ入り捕手は鶴岡・小田嶋・新沼という事態。全く勝てる気がしません。
それでも、4回に佐伯(首位打者射程)が同点ソロ本塁打。昨日から良く打ってくれてます。
毎回の様にランナー貯めているセドリック、5回あたりはやばいかなと思っていたら、本当にローズにやられてしまった。鶴岡、ストレートばっかりでカーブを要求せず。そりゃストレート続けていたら打たれるよな。どうも鶴岡は変化球を捕れないらしい。(^^;
これで今日も本当にお終いかと思ったら、なんか6回にウッズが2ランでまた同点。さらには多村が30号本塁打で逆転。びっくりした。
多村のホームランボールがグラウンドに跳ね返ってしまい、ローズが捕って、スタンドに投げてくれるかと思ったら、怒り心頭でボールボーイに投げてしまった。レフトスタンドからは非難囂々で、でも、清水がちゃんとレフトに投げてくれました。清水、いい奴だ。来年は横浜に来てくれていいぞ。3番レフト確定だぞ。
しかし、得点はここまで1点のリードのみ。あとに川村さんや門倉さんが控えているので、これはともて勝てないなと思っていたら、木塚はピンチを凌いで、川村もまさかの無失点に抑えると、8回は山田が3人でピシャリ。
さらに9回は4人ほどの門倉コール(半分ヤケ)に迎えられて奇跡的にも三人で締めて門倉さんはプロ入り初セーブ。目の前で何が起こったのか、理解するのに時間が入りました。勝ったんですね。
山田ー門倉の新勝利の方程式完成でしょうか。元中日コンビが、見事中日の優勝へ向けてアシスト。読売が優勝するぐらいなら、中日が優勝してくれて全然構わないんだけどね。
さて、これで今年の東京ドームは終了。5勝7敗は健闘したんじゃないでしょうか。通算でも11勝11敗で五分。戦力差を考えると、実際は勝ち越しているに等しいような。なんとか勝ち越してシーズン終わりたいが果たして・・・。
#中村さんは全治10日間の様です。一軍登録を抹消されたが、若手の為にベンチには入って、大阪にも行くそうです。来年はコーチ兼任でしょうか・・・・。
スタメンに内川が復帰でベストメンバーかと思ったら中村さんが負傷で鶴岡がスタメン。ベンチ入り捕手は鶴岡・小田嶋・新沼という事態。全く勝てる気がしません。
それでも、4回に佐伯(首位打者射程)が同点ソロ本塁打。昨日から良く打ってくれてます。
毎回の様にランナー貯めているセドリック、5回あたりはやばいかなと思っていたら、本当にローズにやられてしまった。鶴岡、ストレートばっかりでカーブを要求せず。そりゃストレート続けていたら打たれるよな。どうも鶴岡は変化球を捕れないらしい。(^^;
これで今日も本当にお終いかと思ったら、なんか6回にウッズが2ランでまた同点。さらには多村が30号本塁打で逆転。びっくりした。
多村のホームランボールがグラウンドに跳ね返ってしまい、ローズが捕って、スタンドに投げてくれるかと思ったら、怒り心頭でボールボーイに投げてしまった。レフトスタンドからは非難囂々で、でも、清水がちゃんとレフトに投げてくれました。清水、いい奴だ。来年は横浜に来てくれていいぞ。3番レフト確定だぞ。
しかし、得点はここまで1点のリードのみ。あとに川村さんや門倉さんが控えているので、これはともて勝てないなと思っていたら、木塚はピンチを凌いで、川村もまさかの無失点に抑えると、8回は山田が3人でピシャリ。
さらに9回は4人ほどの門倉コール(半分ヤケ)に迎えられて奇跡的にも三人で締めて門倉さんはプロ入り初セーブ。目の前で何が起こったのか、理解するのに時間が入りました。勝ったんですね。
山田ー門倉の新勝利の方程式完成でしょうか。元中日コンビが、見事中日の優勝へ向けてアシスト。読売が優勝するぐらいなら、中日が優勝してくれて全然構わないんだけどね。
さて、これで今年の東京ドームは終了。5勝7敗は健闘したんじゃないでしょうか。通算でも11勝11敗で五分。戦力差を考えると、実際は勝ち越しているに等しいような。なんとか勝ち越してシーズン終わりたいが果たして・・・。
#中村さんは全治10日間の様です。一軍登録を抹消されたが、若手の為にベンチには入って、大阪にも行くそうです。来年はコーチ兼任でしょうか・・・・。
読売2ー7大洋(東京ドーム)
2004年8月14日 桑田に完封されそうな感じだったが、6回に攻め立てて快勝。
多村が2本塁打と東京ドームでは本当に強い。佐伯も良く打っている。初回から3安打で陰のヒーローかな。
中村さんの強肩で(爆)、併殺も獲ったし、小久保に打たれなかったのも初めてなんじゃ・・・・。そう言えば、読売に本塁打がなかったなんてのも珍しい。横浜戦では初めてか?
そして土肥。もはやエースとなった感が強いが、こういうピッチャーが埋もれていたんだな。
失点しない門倉ってのも珍しいが、門倉も良くやっていると思うよ。使われ方滅茶苦茶だし。
明日は今期最後の東京ドーム。連勝で終わってとは高望みもいいところだが、何とか試合にはなって欲しいなぁ。
多村が2本塁打と東京ドームでは本当に強い。佐伯も良く打っている。初回から3安打で陰のヒーローかな。
中村さんの強肩で(爆)、併殺も獲ったし、小久保に打たれなかったのも初めてなんじゃ・・・・。そう言えば、読売に本塁打がなかったなんてのも珍しい。横浜戦では初めてか?
そして土肥。もはやエースとなった感が強いが、こういうピッチャーが埋もれていたんだな。
失点しない門倉ってのも珍しいが、門倉も良くやっていると思うよ。使われ方滅茶苦茶だし。
明日は今期最後の東京ドーム。連勝で終わってとは高望みもいいところだが、何とか試合にはなって欲しいなぁ。
ネベツネ辞任
2004年8月13日http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040813-0036.html
スカウト活動違反って、今更・・・・。
読売グループのイメージダウンを免れるためか?
どうせ、院政になるんだろうけど・・・。
しかし、これで一場がプロに行けなくなったら、とんだとばっちりだな。
スカウト活動違反って、今更・・・・。
読売グループのイメージダウンを免れるためか?
どうせ、院政になるんだろうけど・・・。
しかし、これで一場がプロに行けなくなったら、とんだとばっちりだな。